こんにちは!漫画家イラストレーター、グリーンアドバイザーの荻野千佳(おぎの・ちか)です。
本日の関東、最高気温は22℃の予報です。スギ花粉飛散が多いとか。そのせいか朝起きると目が真っ赤でまぶたが腫れておりました。
私が参加しております農業体験農園にて、
コマツナ、コカブ、葉ダイコン、モロヘイヤの播種を行いました。
農園主さんが張ってくださったマルチシートは透明です。春先はまだ最低気温が低いので、地温を上げる意味でも今の季節は透明を使うと良さそうです。


この後、覆土と水やりをして、ダンポールと寒冷紗でトンネルを作りました。
覆土の厚さは種の直径2~3倍程度が良いです。
ニンジンは4月下旬頃に播種予定ですが、好光性種子なので上記よりさらに薄く覆土します。
種まきはあまり得意でないので、だいたいバラバラに発芽させてしまいます。
今年はどんな畑になるでしょうか。楽しみです!